その他の効果

◇花粉症でお困りの方

ラクトフェリンは、アレルギー反応のメディエーターであるIgEが出来るのを抑えることが分かっています。腸溶性ラクトフェリン錠を飲んでいたので花粉症の辛い症状が和らいだと喜ばれています。

男性 62才

長年、花粉症で悩んでいました。春はスギ花粉、秋はブタクサ、そしてどうもハウスダストにも過敏なようで、要するに1年中、いつも鼻がつまっている感じで、寝ているときも口で息をするせいか、朝は口の中がカラカラになるほどでした。最もつらいのはスギ花粉の時期で目が痒くてたまらず、病院から目薬、点鼻薬、内服薬の3点セットを出してもらっていました。ところが、ラクトフェリン腸溶錠を一回3錠ずつ、1日3回、合計9錠を毎日飲んでいましたら、飲み始めて3ヶ月くらいでしたが、秋のブタクサの時期に、気が付いたら薬は何も使っていませんでした。今年の春になって、スギ花粉の時だけ、ときどき目薬を射すだけで、花粉症など他人事のようです。大きなマスクをしている人を見ると教えてあげたくなります。

◇アトピー性皮膚炎でお困りの方

動物実験の結果、ラクトフェリンは炎症性サイトカインやIgEの産生を抑え、抗炎症性サイトカインIL-10の産生を高めることが分かっています。腸溶性ラクトフェリン錠で皮膚の赤みが目立たなくなったと喜ばれます。

女性 16才

アトピー症で、首、肘などが赤く目立って、外出も控え気味でした。ラクトフェリン腸溶錠を3錠ずつ、一日3回飲んでいたところ、約一ヶ月で肌がきれいになりました。母親も肌が良くなっているのが分かると言って、喜んでいます。

男子 6才

身体中にアトピー症があった。母親が7ヶ月間、毎日1粒ずつ飲ませたところ、肌がきれいになってきて、とても満足しています。

◇肝機能低下でお困りの方

動物実験の結果、ラクトフェリンは肝機能保護作用があることが分かっています。腸溶性ラクトフェリン錠を飲むと、ラクトフェリンが腸管から吸収されて肝臓に貯まり、肝機能を高めることが期待されます。

女性 33才

脂肪肝で、H13.6の検査ではγGTPが210でした。ラクトフェリン腸溶錠を朝晩2回、5粒ずつ飲んでいたところ、8ヵ月後の検査で35(55以下は基準範囲内)に下がっていたので、とても喜んでいます。回りで飲んでいる方も体調が良くなったとか、買い物に出ても以前のように疲れないと言っています。